事業所NEWS
-
2025年02月20日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
自然の恵みをいただきます🎵part②
「白菜、甘くて美味しいね☺️」 「山菜おこわ、大好物なんよ🎵」 賑やかな声と、たくさんの笑顔(^o^)にしかつB型の皆さんの楽しげな声が響きます。 今日は近隣の市民センターの調理室をお借りして調理活動…
-
2025年02月20日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
自然の恵みをいただきます🎵Part①
今週はにしかつB型の皆さんが楽しみにしている「調理活動」が行われる予定。 これまで悪天候で二度延期され、待ちに待ったイベントです。 この日は二つのグループが準備に取りかかりました🎵 寒さ厳しい下畑の畑…
-
2025年02月19日 門司区 グループホーム支援センター門司
誕生日会
昨年11月から、ケアホームたんぽぽで生活されているUさんですが、入居されてから初めての誕生日を迎えられました。 何日も前から、「16日誕生日です」と何度も職員に話されるUさん、プレゼントが気になるのは…
-
2025年02月19日 門司区 グループホーム支援センター門司
生涯勉強!!
ケアホームたんぽぽで生活されている91歳のKさん。毎日事業所に通い、休日はケアホームたんぽぽ内でゆっくりと過ごされています。 ある日曜日の昼下がりの一コマです。字を書くことが好きなKさん。ベッドに横に…
-
2025年02月19日 若松区 洞海工芸舎
舎内活動「シート拭き作業を頑張ろう」
舎内外活動ではヨシケイのシート拭き作業を行っています。毎日、白いシート1000枚、アルミのシート320枚の出荷を目標に頑張っています。シートに汚れがある時はシート用の消毒液で綺麗になるまでシート用布で…
-
2025年02月19日 若松区 洞海工芸舎
作業活動の振り返り
洞海工芸舎では舎外活動(マルキタ流通)で野菜の加工作業を行っています。作業を安全に効率良く作業が行えるよう、毎月2回、活動の振り返りを行っています。話し合いの中で、作業中に疲れた時や体調が良くない時は…
-
2025年02月19日 若松区 洞海工芸舎
火災想定避難訓練♪
2月19日の午後「火事だ~!職員の指示に従ってください。」との大きな声で火災想定避難訓練が始まりました。一瞬でピリッと張り詰めた空気に変わりました。ハンカチや手で口元を覆い、静かに指示を待つ事が出来る…
-
2025年02月19日 八幡西区 インクル八千代
2月の工作
ほっとハウスやちよでの2月のカレンダー、壁飾り作りはバレンタインと節分がテーマです。活動室に入ると表情豊かな鬼たちが迎えいれてくれています。ハートの貼り絵では「何色にしようかな」と色を組み合わせながら…
-
2025年02月19日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
「第4回 はたらく仲間の交流会」を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる、今年度「第4回はたらく仲間の交流会」が2月8日、戸畑区の「生涯学習センター」で開催され、同センターの登録者、関係者ら25人が参加した(写真)。 同センター…
-
2025年02月19日 門司区 インクル門司港
音楽鑑賞🎵
生活介護では、先日、音楽鑑賞を行いました!まず初めに、今月誕生日の方にみんなで「ハッピーバースデー」を歌ってお祝いしました♪それから、講師の弾くギターに合わせて童謡や演歌を歌い、盛り上がりま…