事業所NEWS
-
2022年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和4年度企業向けセミナー第2弾 開催
北九州市障害者雇用アドバイザー派遣事業の一環として、令和4年度企業向けセミナー「専門家・先輩企業から学ぶ障害者雇用促進セミナー(第2弾)発達障害者の特性理解と雇用管理について」が9月22日、西日本展示…
-
2022年10月31日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
第一回職業能力開発説明会開催
9月21日に戸畑区「ウェルとばた」にて、特別支援学校小学部、高等部在籍1,2生の保護者、教員向けに第一回職業能力開発説明会を開催。保護者、関係者含め19名の方に参加頂きました。この日は、特別講演として…
-
2022年10月31日 本部 相談支援事業所 すてら
成年後見制度ってどんなもの?①
突然ですが、「成年後見制度」と聞いてみなさんどんなことを想像されますか? 聞いたことはある、なんとなく必要そうな感じはする、難しそう、いろいろ面倒で大変そう、、、それぞれイメージをお持ち…
-
2022年08月24日 本部 相談支援事業所 すてら
日々の活動に思いを馳せて
先日、第15回ひまわりアート展へ行ってきました。たくさんの作品に触れる中で、事業所で皆さんと一緒に活動していたころを思い出しました。 当時はアート展へ向けて前年度から準備を始め、タイトルをどうするか、…
-
2022年08月03日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
第1回北九州障害者就業・生活支援センター業務連絡会議開催
令和4年度「第1回北九州障害者就業・生活支援センター業務連絡会議」が7月12日、小倉北区のKMMビル4階会議室で開催され、北九州市、遠賀郡、中間市の労働、福祉、教育機関の関係者53名にご参加いただきま…
-
2022年07月30日 本部 相談支援事業所 すてら
毎月の楽しみ
今月に入りコロナウイルスの第7波の影響で、連日多くの感染者数が報道されているようになりました。北九州も例外ではなく、すてらではいち早くモニタリング等の訪問を控え電話や郵送による対応に切り替えさせていた…
-
2022年07月15日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
北九州高等学園のみなさんが見学に来られました
7月5日に福岡県立北九州高等学園の3年生ら30名がしごとサポートセンターを訪問され、事業所内の見学と学習会を実施されました。学習会では、当センターの支援員より北九州障害者しごとサポートセンターの支援内…
-
2022年06月24日 本部 相談支援事業所 すてら
お仕事を頑張るために
先日、モニタリングのためにYさんのお宅へ行った際にスーパーで購入したものを一緒に確認しました。その日のヘルパー活動に備えて購入してきたものです。 糖尿病があるYさん。「もも肉じゃなくてむ…
-
2022年06月03日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和4年度企業向けセミナー第1弾 開催
北九州市障害者雇用アドバイザー派遣事業の一環として、令和4年度企業向けセミナー「専門家・先輩企業から学ぶ障害者雇用促進セミナー 雇用の促進と職場定着の実現に向けて」が5月25日、西日本展示場新館で開催…
-
2022年05月30日 本部 相談支援事業所 すてら
“Cマーク”で頑張ります。
先日、インクル八千代:自立訓練(生活訓練)を利用しているKさん宅へ地域定着支援で自宅訪問をしました。面談の初めに、着ているTシャツの袖に描かれた手書きのCマークを指さしながら「今度、自立訓練から卒業す…