事業所NEWS
-
2021年12月17日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和3年度 第3回はたらく仲間の交流会
12月11日(土)、第3回はたらく仲間の交流会には、22名の参加者があり、ふくし出前講演として権利擁護・市民後見センター「らいと」より講師の方をお招きし、「あんしんな暮らしのお手伝い」という内容で講演…
-
2021年12月16日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和3年度 障害者雇用の進め方 第2弾開催
令和3年度企業向けセミナー「~先輩企業と考える課題解決型ミニセミナー~障害者雇用の進め方(第2弾)」が12月9日、ウェルとばた12階会議室で開催され、企業及び関係者12名が参加しました。 …
-
2021年12月16日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和3年度 就労系福祉サービス事業所職業能力開発セミナー 開催
12月2日(木)、北九州障害者就労プロモーター事業の一環として、就労系福祉サービス事業所職業能力開発セミナーを開催致しました。北九州市内の就労系福祉サービス(移行・A型・B型)の利用者及び支援関係者3…
-
2021年12月16日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
特別支援学校の進路に関する学習会
小倉北特別支援学校より「進路に関する学習について」の講話依頼を受け、令和3年12月1日に学校を訪問しました。この学習会は、将来に向けて就労意欲を高めることや進路選択について考える、生き方や人生に対して…
-
2021年12月15日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
SST開催
北九州障害者しごとサポートセンターでは、月に一度“SST(ソーシャルスキルトレーニング)”を開催しています。精神障害のある方を対象に、コミュニケーションスキルの向上を目的にグループワークを実施していま…
-
2021年12月01日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
実習生が来られました
11月8日(月)から11月24日(水)までの12日間、西南女学院大学の3年生1名が実習に来られました。実習中は、面談や企業訪問を通し、利用者と関わる中で多くの学びを深められました。 &n…
-
2021年11月30日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
令和3年度 職業能力開発見学会 開催
令和3年度 障害者職業能力開発見学会を11月12日(金)に北九州中央高等学園にて開催し、北九州市内の特別支援学校の生徒、学校関係者など101名が参加くださいました。 例年は、企業を訪問し…
-
2021年11月30日 本部 相談支援事業所 すてら
「相談支援ってなに?」②計画相談
8月の記事に引き続き、今回はサービス等利用計画の更新についてご紹介します。 そもそもサービス等利用計画とはどんなものなのでしょうか?簡単に言うと、今現在ご本人の生活に関わっているメンバーみんなで共…
-
2021年11月18日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
第2回障害者職業能力開発説明会開催
北九州障害者しごとサポートセンターでは、10月21日(木)に北九州障害者就労プロモーター事業の一環で令和3年度第2回障害者職業能力開発説明会を開催し、当日は小倉地区の特別支援学校の保護者の方、学校関係…
-
2021年10月29日 本部 相談支援事業所 すてら
2回目のチャレンジ
「ショートステイ寂しいけど頑張る。」 今年7月、数年ぶりにショートステイを利用したAさん。その時は、ご家族の都合でショートステイを利用することになり、はじめて利用するショートステイ先に緊…