事業所NEWS
-
2025年02月22日 若松区 洞海工芸舎
安心で安全なサービスに向けて
洞海工芸舎は北九州市立の施設です。そのため、洞海工芸舎が提供している業務サービスについて利用者の皆さんがどの様に感じているのか?毎年、アンケート調査を行っています。その後、北九州市の職員が集計した結果…
-
2025年02月22日 戸畑区 障害者自立訓練施設 飛翔館
携帯電話やSNSについて知ろう!
携帯電話やSNSは私たちの生活と非常に密接なものになってきています。誰とでも自由に通話やメールが出来るだけでなく、インターネットを通してショッピングやオンラインゲーム等も楽しめる世の中になっています。…
-
2025年02月21日 戸畑区 ショートステイとばた
「笑顔は最強!」
コロナ禍などで利用が途絶えるような時期もありながら、定期的な利用を継続してきたHさん。利用を始めた頃は言葉で気持ちを伝えることが難しいことに加えて表情が硬く、笑顔で過ごせる時間は少ない印象でした。しか…
-
2025年02月21日 若松区 洞海工芸舎
リズムに合わせて♪
生活介護事業では月に一度ミュージックケアを実施しています。講師の先生に来ていただいて、太鼓や鈴、布などを用いて音楽に合わせながら体を動かします。運動が苦手な利用者さんも、ミュージックケアは大好きなよう…
-
2025年02月21日 門司区 インクル門司港
部埼灯台に行ってきました🚙
生活介護では、ドライブで門司区白野江にある部埼灯台(へさきとうだい)に行きました。この灯台は、国指定の重要文化財で、明治5年に初点灯した石造灯台として歴史的価値の高い灯台です。利用者さん達は200段近…
-
2025年02月20日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
自然の恵みをいただきます🎵part②
「白菜、甘くて美味しいね☺️」 「山菜おこわ、大好物なんよ🎵」 賑やかな声と、たくさんの笑顔(^o^)にしかつB型の皆さんの楽しげな声が響きます。 今日は近隣の市民センターの調理室をお借りして調理活動…
-
2025年02月20日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
自然の恵みをいただきます🎵Part①
今週はにしかつB型の皆さんが楽しみにしている「調理活動」が行われる予定。 これまで悪天候で二度延期され、待ちに待ったイベントです。 この日は二つのグループが準備に取りかかりました🎵 寒さ厳しい下畑の畑…
-
2025年02月19日 門司区 グループホーム支援センター門司
誕生日会
昨年11月から、ケアホームたんぽぽで生活されているUさんですが、入居されてから初めての誕生日を迎えられました。 何日も前から、「16日誕生日です」と何度も職員に話されるUさん、プレゼントが気になるのは…
-
2025年02月19日 門司区 グループホーム支援センター門司
生涯勉強!!
ケアホームたんぽぽで生活されている91歳のKさん。毎日事業所に通い、休日はケアホームたんぽぽ内でゆっくりと過ごされています。 ある日曜日の昼下がりの一コマです。字を書くことが好きなKさん。ベッドに横に…
-
2025年02月19日 若松区 洞海工芸舎
舎内活動「シート拭き作業を頑張ろう」
舎内外活動ではヨシケイのシート拭き作業を行っています。毎日、白いシート1000枚、アルミのシート320枚の出荷を目標に頑張っています。シートに汚れがある時はシート用の消毒液で綺麗になるまでシート用布で…