事業所NEWS
-
2023年03月03日 八幡西区 インクル八千代
出会いと別れ
新しく生活介護の仲間となったUさん。令和2年までインクル八千代を利用されており、利用者のみなさんは「お帰り。」と大歓迎。また一緒に楽しい活動をしていきます。(左) 2月20日に利用終了となった…
-
2023年03月03日 八幡西区 インクル八千代
一日を楽しく
宿泊型では、休日を利用して、利用者の方と一緒に買い物に出かけるなど、外出支援を行っています。この日は、ご本人の要望を伺い、近くにある黒崎イオンに行きました。先ずは本屋に寄って、興味のある野球の選手名…
-
2023年03月03日 八幡西区 インクル八千代
新たな職場へ!
就労継続支援B型ではたらくNさん。清掃作業は自身の得意な作業の一つです。施設外作業に従事しながらしごとのやりがいや達成感を感じ、今年度より一般就労を目指した取り組みを始めました。 今回はご縁が…
-
2023年02月25日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
書初めをしました。
今年の活動はじめは、書初めを行いました。うさぎ年の「卯」と「自由作品」「春をイメージした一言」 3つの作品作りをしました。支援員がサポートしながら利用者さん主体となった作品を自由に書いて…
-
2023年02月23日 八幡西区 本城リサイクル工房
こころが健康になるために
2月21日、八幡厚生病院より講師をお招きし、メンタルヘルス研修を行いました。仕事を行っていく中で、ストレスをためないこと、そのためにも『くう・ねる・あそぶ』をバランスよく保つことが大事であることを教わ…
-
2023年02月22日 八幡西区 本城リサイクル工房
健康なカラダづくり
先日、製鉄記念八幡病院より講師をお招きし、身体機能を維持するための研修を実施しました。講師の先生からは、脳からの指令や耳にある三半規管、そして視角からの情報で体幹バランスを取っていると教わりました。そ…
-
2023年02月22日 八幡西区 本城リサイクル工房
地震が来たらどうする?
2月21日に地震避難訓練を行いました。今回は、選別作業中に地震が起きた時、どうやって身を守るのか、どこに避難すればいいのか、自分たちで考えてもらうことをテーマに実施しました。選別ラインには頭上に機械が…
-
2023年02月21日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
久しぶりの「読み聞かせ」でした♪
こんにちは。生活介護事業です。ここ数年、コロナ禍で様々な活動が制限されているなか、久しぶりに「読み聞かせ」を実施することができました。ボランティアの方が数名いらっしゃり、5冊の本を読んでくださいました…
-
2023年02月16日 八幡西区 ヘルパーステーションぱすてる西部
”スペースLABO”で藤田博士を学ぶ
今日のMさんは、八幡東区東田のスペースLABOに潜入!! 本日注目したのは、世界からミスター・トルネードと呼ばれた気象学者藤田哲也博士の業績をたたえるコーナー。藤田博士は北九州市小倉南区…
-
2023年02月16日 八幡西区 ヘルパーステーションぱすてる西部
「お城はいいよー!」
洞海湾が一望できる若松図書館へ外出したTさん。館内を少し見て回った後に手に取った本は、写真もふんだんにある日本のお城シリーズの書籍。「これがいいんですよー!」としみじみ語り、夢中で見ていました。書籍は…