事業所NEWS
-
2022年10月11日 八幡西区 ヘルパーステーションぱすてる西部
「もっと北九州市を楽しもう!」
あいにくの曇り空でのKさんとの活動でしたが、戸畑から若松まで往復渡船に乗り、潮風を受けながら片道3分間のクルージングを楽しまれていました。その後昼食をとり、「いのちのたび博…
-
2022年10月11日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
色とりどりの葉脈標本
センターのキンモクセイや公園を散歩して集めた葉で葉脈標本を作りました。ブラシを使って薄皮を剥がし、色づけを行いました。薄皮を剥がす作業は、破けないように慎重に、慎重に。色づけは、好きな色…
-
2022年10月07日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
お好み焼きパーティー
休日にホームの皆さんのリクエストでお好み焼き作りをしました。自分たちで作ったものは本当に美味しかったようで購入してきた分は全て食べ、「おなか一杯」「美味しかった、またしたい」と笑顔が多く見られ大満足…
-
2022年10月06日 八幡西区 本城リサイクル工房
勉強のあとは
午前中に環境ミュージアムで見学をした後は、近くのスーパーでお弁当などを購入し、皿倉山へ行きました。「実は初めて乗ります、ケーブルカー」という従業員もおり、緊張した表情で乗車しました。ケーブルカーが動き…
-
2022年10月06日 八幡西区 本城リサイクル工房
勉強しました
先日、環境ミュージアムへ外出し、北九州市が公害等にどう立ち向かい、克服をしてきたかなどを勉強しに行きました。この内容は毎年の環境首都検定の内容にも出題され、実際に目で見て、話を聞くことで検定の勉強に活…
-
2022年10月04日 八幡西区 インクル八千代
ステップアップに向けて
宿泊型自立訓練の利用を開始して1年が経過するMさん。次の暮らしのイメージするためにグループホームの見学を行いました。思い返せば、宿泊型へ初めて見学に来た際、恥ずかしそうにしており、職員からの質問に…
-
2022年10月04日 八幡西区 インクル八千代
リフレッシュプログラム
就労継続支援B型では、日々作業を頑張っている皆さんのリフレッシュを目的に様々な土曜日プログラムを行っています。先日のプログラムではストレッチとダンスを行いました。ストレッチで体をほぐした後、音楽に合わ…
-
2022年09月29日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
西活だより301号
-
2022年09月29日 八幡西区 本城リサイクル工房
ペットボトル品質検査
9/28にペットボトル品質検査が実施されました。ペットボトル品質検査(通称ベール検査)とは、回収したペットボトルを圧縮して固め、固形物(ベール)にしたものの純度を図る検査です。ペットボトルキャップやラ…
-
2022年09月28日 八幡西区 グループホーム支援センター西部
久しぶりの♪
今年の夏はコロナウイルスの感染拡大により、ホームの皆さんもなかなか外出できない日々が続きましたが、9月も下旬になると福岡県の感染者数もようやく落ち着き、少しずつですが少人数での外出もできるようになりま…