事業所NEWS
-
2022年05月27日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
農福のお野菜収穫!小さな助っ人参上!
-
2022年05月27日 八幡西区 本城リサイクル工房
ひまわりアート展にむけて
5月のはばたく会ではひまわりアート展の出展に向けて写真、絵画、貼り絵、切り絵、習字のそれぞれのグループに分かれて作品制作を行いました。最初は戸惑っている従業員もいましたが、いざ作品制作を始めるといろい…
-
2022年05月26日 八幡西区 インクル八千代
仕事、頑張るぞ!
4月に、自立訓練事業から移行したMさん。ワッシャー入れや検品作業を主に行っています。「工賃が欲しい」と、作業に集中して取り組んでいます。昼休みにはリフレッシュして好きなCDを選択して聞き、音楽に合わせ…
-
2022年05月23日 八幡西区 本城リサイクル工房
命は一つ
折尾警察署、交通課、防犯課から講師を招き、交通安全・防犯研修を行いました。公共交通機関で通勤している従業員にとって、まず安全に出勤することが仕事をする上での第一条件となります。ここ、本城リサイクル工房…
-
2022年05月23日 八幡西区 本城リサイクル工房
初めての取り組み
今年度初めての取り組みとして、巡回スポーツを行いました。北九州市障害者スポーツセンターアレアスより講師の方々をお招きし、簡単に出来る運動を教わりました。今回は環境部と衛生部の従業員で活動…
-
2022年05月21日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
西活だより229号
-
2022年05月18日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
右 みて、左見 て
先日、交通安全啓発活動の一環で地域の警察官の方より児童たちへ講習を行って頂きました。 室内に横断歩道が生まれ、手をあげて「右みて、左みて」「車は来ていない、よし渡れるね」など状況を確認。青になった…
-
2022年05月12日 八幡西区 本城リサイクル工房
温故知新
新年度に入ったこともあり、作業方法を改めて確認するため、選別ラインの作業研修を行いました。今回の研修では、まず目的を考えることから始めました。安全にケガなく仕事をすることが最も重要であることを確認し、…
-
2022年05月09日 八幡西区 ヘルパーステーションぱすてる西部
どれにしようかなぁ~
通所先で猛暑も厳しい冬も、熱心に仕事に取り組むSさん。 久し振りに移動支援に行く機会ができました。今回の昼食は大好きな回転寿司に行くことになりま…
-
2022年05月07日 八幡西区 八幡西障害者地域活動センター
スナップエンドウ収穫
現在、にしかつ農園では、スナップエンドウが収穫期を迎え、連日大きな実をつけています。収穫作業に参加しているKさんは、スナップエンドウの収穫作業は初めてですが、収穫した実を優しく丁寧に扱ってくださいます…