グループホーム支援センター中部

新着ニュース
-
2025年02月13日
新しい趣味
アニメや音楽が大好きなMさん。 アニメのコスプレ衣装を着用したMさんに、最近購入したレコードプレーヤーとレコードを見せてもらいました。 毎日仕事を頑張り、購入したレコードプレーヤー。早速レコードを流し…
-
2025年02月10日
門出を祝う会に参加しました!
宮前・赤崎ホームの還暦を迎えたおふたりが門出を祝う会の式典に参加されました。 会場はみなさんがおしゃれに正装され、とても華やかな雰囲気🌸 壇上にあがられた際は少し緊張していたみたいですが誇らしげに、…
-
2025年02月05日
節分と恵方巻♪
今日は節分♪ みんなの幸せと健康を願って恵方巻をいただきました。 今年の方角は西南西、みなさん黙々と、おいしそうに食べられていました。 男性陣は大きな恵方巻を2本もぺろりと召し上がっていましたよ💦 …
-
2025年01月05日
あけましておめでとうございます
新年、あけましておめでとうございます。元日のお昼に宮前ホームと赤﨑ホーム合同で新年のお祝いをしました。 お雑煮におせち、みんなで食べて飲んで、おしゃべりして楽しいお正月を過ごしました。食べ過ぎて夕…
-
2025年01月02日
年末の大掃除ですっきりと!
年の瀬も押し迫り、今年も残すところあとわずかとなりました。 今年最後の週末に各自でお部屋の大掃除をしました。 みなさんのがんばりのおかげでどの部屋もすっきりきれいになり、清々しい気分で新年を迎えら…
-
2024年12月20日
クリスマスに向けて♬
もうすぐクリスマス、宮前ホームと赤崎ホームでは当日に向けて皆さんで飾りつけをしました。 ツリーを組み立て、手作りの人形やオーナメントも飾るとリビングの雰囲気が一気にクリスマスモードに! みんなで楽…
-
2024年12月16日
みんなでピザを作りました!
/ / / ある日の休日、赤崎ホーム、宮前ホームのみんなでピザづくりをしました。 生地にソースを塗り、好きな具をトッピングしたら自分だけのオリジナルピザが完成! 出来立てアツアツのピザをみんなで…
-
2024年11月16日
頑張りました!
ある日の仕事帰り、センターの事務所へ立ち寄り、「表彰されました!」と嬉しそうに表彰状と記念品を持てこられたYさん。 20年間ひたむきに頑張ってこられました。 「これからも頑張ります」と意気込みを語る様…
-
2024年11月04日
久しぶりの外食!
3連休の2日目の昼食はみんなで若松のジョイフルまで歩いて出掛け外食をしました。 皆さん、久しぶりの外食でみなさんワクワクしながらメニューを眺めていました。 それぞれ食べたいもの選び、美味しそうに食べ…
-
2024年11月01日
Happy Halloween!(その2)
ハロウィン当日、宮前ホームもハロウィンで盛り上がっていました。 思わぬお菓子のプレゼントに、みなさん童心に返って大喜び♪ 大人も楽しいハロウィンになりました。
事業所紹介
グループホーム支援センター中部は戸畑区、八幡東区に17ヶ所のホームを定員83名で運営しています(令和5年1月現在)。利用者の方が地域において共同で自立した生活が行えるよう、金銭支援や相談支援、その他の日常生活上の支援や入浴、排泄、食事等の介護を個別に応じて行います。
(※当法人では、プライバシーポリシーに基づき、またご本人、ご家族等に同意を得てホームページに写真等を掲載しています)


実施事業
共同生活援助
〔介護サービス包括型〕
利用者の方が地域において共同して自立した生活がおくれるように、支援者や世話人や必要に応じてヘルパー等を利用しながら、それぞれの状況や置かれている環境に応じて、日常の困っている事や悩みを一緒に考えて行く相談支援や、通院同行・服薬管理等の健康支援やその他の生活上の援助や入浴、排泄、食事等の介護を適切かつ効果的に行います。コロナ対策にも力を入れ、消毒の徹底やこまめな体温測定など行い、また火災、風水害、地震等に対する避難訓練を通して災害に対する対応も行っています。
●事業の特色:地域の中で共同し自立した生活を送る為の支援。
●利用者の声
・グループホームでの食事が毎日楽しみ。(30代、男性)
・お金の管理が大変だけど、頑張って仕事をした給料で欲しいものが買えた時が一番うれしかった。職員が一緒に買い物に行ってくれて心強かった。(50代、男性)
・グループホームに入る時は、とても緊張したが友達も増えて楽しい。ヘルパーさんと外出し、行きたい場所など職員が相談にのってくれて嬉しかった。(50代、女性)



グループホーム支援センター中部:施設詳細
開設年月日 | 平成18年10月1日 |
---|---|
定 員 | 82名 18ホーム(令和3年4月現在) |
建設概要 | 事業所面積 946.12m2 / 事業所面積 146.40 m2 |
職員構成 | 43名 事業管理者:1名 サービス管理責任者:3名 支援員:6名 看護師:1名 世話人:31名 事務員:1名 |
交通アクセス | (住 所)〒804−0064 北九州市戸畑区沖台2-4-8 育成会会館2F (電話/FAX)TEL:093−873−2111/ FAX:093−873−7045 (交通アクセス)JR戸畑駅より 徒歩約10分 |