事業所NEWS
NEW2025年04月24日 八幡西区 本城リサイクル工房
スプレー缶ってどうやって捨てる?

環境首都検定勉強会を開催しました🖌
今年度最初の勉強会ということで、まずは北九州市のリサイクルの流れから復習していきました。

「私の地域は毎週火曜日と金曜日が家庭ごみの日です!」「区役所に電池の回収ボックスがあるのを見たことあります!」などなど、自分の生活で身近な分別や、リサイクルについての話の数々・・自分がリサイクルの仕事に携わっているという意識が、生活にも表れているようでした。

「ところでスプレー缶ってどうやって捨てるか知っていますか?」この質問には、全員が知らないという反応。
北九州市では、スプレー缶の中身をすべて使い切ったあとは、家庭ごみとして処分するよう指定されているんですよ!と伝えると、従業員もそうなんだ!と一つ学びになったようでした。
本城リサイクル工房に搬入されるかん・びんの袋にも、スプレー缶が多く混入しており、その一つ一つを、手作業で中身のあるなしまで選別を行っています。
正しい分別が、自分たちの仕事に大きく影響していると全員で再認識することができました。

最後は、全員で問題を解いて学びを深めました!
今年度も、環境首都検定合格に向けて、環境についての学習を進めていきます☺(迫田)