事業所NEWS
2025年02月19日 本部 北九州障害者しごとサポートセンター
「第4回 はたらく仲間の交流会」を開催
北九州障害者しごとサポートセンターによる、今年度「第4回はたらく仲間の交流会」が2月8日、戸畑区の「生涯学習センター」で開催され、同センターの登録者、関係者ら25人が参加した(写真)。
同センターでは、登録している利用者を対象に、利用者同士が交流を通して職場での悩みなどを共有し、日々の仕事へのリフレッシュができる場として年間4回、交流会を開催している。
この日は、臨床心理士のシャルマ直美氏を講師に招き、「働くための心の健康管理」をテーマに講演が行われた。このなかでシャルマ氏は、ストレスやストレスによる体や心への影響、ストレスに強くなる生活やストレスに強くなる考え方について具体的に説明した。その後、グループに分かれ、お金の使いすぎや夜おそくまで起きている人を例にあげながら、そうならないための方法や心と体の健康に向けて自分なりに心がけていることなどを話し合った。最後にストレスに対処する方法として、体や感覚にはたらきかける方法や心にはたらきかける方法について例をあげながら、呼吸法などの体験を交え説明が行われた。 参加者からは、「勉強になった」「いろんな話を聞けてよかった」「みんなの話を聞いて新しい考えに気づくことができた」「仕事で多少のストレスがあるので、交流会でリフレッシュできる」などの感想が寄せられた。また、終了後も話に花が咲いた様子で多くの参加者が会場に残り、それぞれがリフレッシュする機会となっていた。

