法人NEWS
-
NEW 2025年04月02日 会議
グループホームをテーマに「運営協議会」開催/各事業所の取り組みなど報告し意見交換
「第6回 運営協議会」(座長:公立大学法人福岡県立大学 人間社会学部社会福祉コース 村山浩一郎教授)が3月27日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、グループホームをテーマに協議が行われた。これには同協…
-
NEW 2025年03月26日 会議
第3回理事会/令和7年度事業計画、予算、職員就業規則の一部改正など16議案を承認
「令和6年度 第3回理事会」が3月24日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、グループホーム支援センター中部における定員変更や令和7年度の事業計画、予算、職員就業規則の一部改正など16議案を審議し全会一…
-
2025年02月26日 会議
第5回「アート推進会議」/「ぼぬーる・まるしぇ」など今年度の活動を振り返り、意見交換
第5回「アート推進会議」が2月14日、Web会議で行われ、村上明美事業所長(委員長/本城リサイクル工房)はじめメンバー7人が参加した(写真)。 この日はまず、昨年11月に開催した育成会バザー「ぼぬーる…
-
2025年01月29日 会議
「虐待防止委員会」/八幡西障害者地域活動センター巡回、各事業所の取り組みなどで協議
第2回「虐待防止委員会」が1月27日、八幡西障害者地域活動センター(八幡西区)で行われ、坂本毅啓委員長(北九州市立大学 地域創生学群 地域創生学科 准教授)はじめ、古賀由美子委員(北九州市障害福祉ボラ…
-
2024年12月18日 会議
第3回「健康増進委員会」/これまでの10年間の健康増進に関する取り組みなどで意見交換
第3回「健康増進委員会」が12月12日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、田上裕子課長(委員長/経営管理部)はじめメンバー7人が参加した(写真)。 この日は前半に、平成27年度から令和5年度までの法人…
-
2024年12月10日 会議
第3回「当事者活動委員会」/委員会の名称についてそれぞれの案を基に話し合う
第3回「当事者活動委員会」が11月28日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、当事者活動委員(当事者)10人、当事者活動推進委員(職員)の5人が参加した(写真)。 この日は前回、今年度の法人の組織改編に…
-
2024年11月27日 会議
第4回「苦情解決委員会」/9、10月の苦情相談案件の経過などで意見交換
第4回「苦情解決委員会」が11月20日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、第三者委員の木村由美子委員、法人委員の阿髙和憲理事、山海正利理事ら6人が参加した(写真)。 この日は9、10月の苦情相談案件(…
-
2024年10月17日 会議
第2回「健康増進委員会」/今年度の新たな取り組みの具体的な方法など協議
臨時の第2回「健康増進委員会」が10月1日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、田上裕子課長(委員長/経営管理部)、長田雅行課長(副委員長/経営管理部 経営戦略課)はじめメンバー8人が参加した(写真)…
-
2024年10月17日 会議
第4回「放課後等デイプロジェクト」/支援プログラムの公表フォームや内容など協議
第4回「放課後等デイプロジェクト」が10月7日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、原明世部長(委員長/サービス事業部)、松野康広事業所長(インクル若松)はじめ放課後等デイサービス事業を実施する各事業…
-
2024年09月25日 会議
第3回「苦情解決委員会」/7、8月の苦情相談案件の経過などで意見交換
第3回「苦情解決委員会」が9月18日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(委員長)、第三者委員の今村浩司委員、木村由美子委員、松尾定俊委員、法人委員の鈴木克之理事、山海正利理事ら9人が参…