法人NEWS
-
2023年08月17日 その他
「ひまわりアート展」が市民ギャラリーで8月23日より開催/利用者の力作181点を展示
今年度の第16回「ひまわりアート展」が、いよいよ8月23日から29日まで北九州芸術劇場「市民ギャラリー」(小倉北区/リバーウォーク北九州5F)で開催される。 法人育成会では、障害や障害者への理解促…
-
2023年08月17日 その他
「育成会会館」でデジタル化事業スタート/書籍などのデジタル化作業で利用者の職域拡大へ
福岡県では、公益財団法人日本財団と「働く障害のある人の支援のための連携協定」を締結し工賃向上に連携して取り組んでおり、その取り組みとして「就労支援の場」を開設し国立国会図書館の蔵書デジタル化作業を行…
-
2023年08月09日 その他
実践研究/今年度の各施設・事業所等のテーマなど集約、46件の応募
今年度の各施設・事業所等の実践研究のテーマなどが集約され、8月1日の経営会議に報告された。 法人育成会では、各施設・事業所等の職員が利用者に向き合って積み重ねてきた実践を客観視してレポートとするこ…
-
2023年08月03日 その他
当事者活動委員会/当事者が市民センターで地域住民に自分の意見など発信
7月22日、当事者活動委員会の活動の一環で人権講演として、南丘市民センター(小倉北区)で当事者委員の濱﨑忠義さん(グループホーム支援センター東部)が自身のこれまでの体験や現在の こと、これからの目標…
-
2023年07月12日 その他
第16回「ひまわりアート展」選考会を実施/各部門で優秀作品など受賞作品15点が決定
第16回「ひまわりアート展」の絵画の部の選考会が7月5日に、写真の部が同6日に、書道の部が同10日に戸畑区の「育成会会館」で行われ、各部門で優秀作品4点が決定したほか、惜しくも優秀作品からもれた写真…
-
2023年07月06日 その他
「第16回 ひまわりアート展」/応募作品数が過去最高の181点に
今年度の「第16回 ひまわりアート展」の作品募集が6月30日に締め切られ、各施設・事業所の利用者から181点の作品が応募された。これは、昨年度に引き続き過去最高の応募数で、内容は絵画が80点、書道6…
-
2023年07月03日 その他
「ワーカーズクラブ」の今年度の会長、副会長を選出/「EW協議会」で6月賞与の支給を協議
各施設・事業所の職場代表で構成される法人育成会の労働者組織「ワーカーズクラブ」の会合と労使協議の場である「EW協議会」が6月20日、「育成会会館」(戸畑区)で開催された。 この日はまず「ワーカーズク…
-
2023年06月22日 その他
当事者活動委員会/外部への発信、当事者が大学の授業で自身の体験や夢など発表
6月19日、当事者活動委員会の活動の一環として、福岡県立大学(田川市)の授業で同委員会の当事者委員・力丸恵美子さん(インクル春ヶ丘)が自身のこれまでの体験や現在のことなどを発表した。これには、同大学…
-
2023年06月09日 その他
日明・本城両リサイクル工房/「エコアクション21」の中間審査が実施される
「エコアクション21」の中間審査が5月31日、6月1日に実施され、日明リサイクル工房の松﨑裕二事業所長、本城リサイクル工房の村上明美事業所長、両工房の担当職員、奥村安德課長(本部 事業企画・推進課)…
-
2023年06月09日 その他
北九州市障害者スポーツ大会/練習の成果を発揮、参加した利用者に笑顔
「第61回 北九州市障害者スポーツ大会」の陸上、フライングディスク競技が5月28日、本城陸上競技場(八幡西区)で開催され、法人育成会からも各施設・事業所の利用者が参加した。 同大会のスローガンは「…