法人NEWS
-
2020年10月28日 会議
リスクマネジメント・コンプライアンス推進委員会/感染症のBCP作成などで協議
第3回「リスクマネジメント・コンプライアンス推進委員会」が10月19日、Web会議で開催され、松﨑裕二理事(委員長)のほか委員5人が参加した(写真)。 この日は冒頭、松﨑委員長から法人内の新型コロナウ…
-
2020年10月15日 研修
第4回『新任職員研修』/「障害者の就労支援」をテーマに研鑽」
今年度入職した学卒の職員を対象とした第4回「新任職員研修」が10月6日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、8人が参加した(写真)。 この日は、北九州障害者しごとサポートセンターの大坪巧弥事業所長(人材育…
-
2020年10月15日 会議
『接遇向上委員会』/中期経営計画や「利用者支援に必要なマナー」の活用状況など確認
第2回「接遇向上委員会」が10月5日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、大瀨弥生課長(委員長/本部事務局総務課)のほか、メンバー5人が参加した(写真)。 この日はまず、委員長から第4次中期経営計画におけ…
-
2020年10月08日 その他
『いくせいかい診療所』開所式/役職員、関係職員はじめ親の会など36人が参加し開所を祝う
「いくせいかい診療所」の開所式が10月1日、戸畑区の「育成会会館」で新型コロナウイルス感染拡大防止のため最小限で開催され、小松啓子理事長、秋野由紀院長、内部理事、施設長・事業所長ら育成会の役職員、関係…
-
2020年10月08日 その他
法人創立42周年記念式典/永年勤続者の表彰や人権研修など実施/管理職36人が参加
法人創立42周年記念式典が10月3日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、永年勤続者の表彰や人権研修などが行われた。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、小松啓子理事長はじめ管理職のみ36人が参…
-
2020年09月29日 研修
第3回「新任職員研修」/「絵心を育む取り組み」などテーマに研鑽
今年度入職した学卒の職員を対象とした第3回「新任職員研修」が9月15日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、8人が参加した。 この日はまず、人材育成推進委員会の鈴木克之委員長(日明リサイクル工房 事業所長…
-
2020年09月29日 会議
第2回「人材育成推進委員会」/人事考課表で人材育成を重視した評価システムなどについて協議
第2回「人材育成推進委員会」が9月14日、「育成会会館」(戸畑区)で開催され、小松啓子理事長(アドバイザー)、鈴木克之事業所長(委員長/日明リサイクル工房)、小川洋平本部事務局次長(副委員長)のほか、…
-
2020年09月29日 会議
放課後等デイサービス支援者会議/プログラムの共有化など目的に各事業所の活動を報告
第2回「放課後等デイサービス支援者会議」が9月15日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、小松啓子理事長(委員長)、松野康広副事業所長(副委員長/インクル春ヶ丘)のほか、各事業所の児童発達支援管理責任者…
-
2020年09月03日 研修
第1回「3年次研修」/「ジョブローテーション3年目を迎えて」などテーマに研鑽
学卒3年目の職員を対象とした第1回「3年次研修」が8月25日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、12人が参加した(写真)。 この日は前半、接遇向上委員会の大瀨弥生委員長(本部事務局 総務課長)が、「社会…
-
2020年09月03日 その他
食事サービス/より充実した内容を目指し、献立を刷新へ/10月の献立の試食会を実施
食事サービスにおける10月の献立の試食会が8月25、27日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、小松啓子理事長、岩倉聡本部事務局次長(インクル門司港、GH支援センター門司事業所長兼任)、松﨑りつ子係長(本…