法人NEWS
-
2023年08月03日 研修
国家資格試験対策講座/社会福祉士、精神保健福祉士対策講座がスタート
今年度の国家資格試験対策講座が7月15日の「社会福祉士対策講座」を皮切りにスタートし、7月22日には「精神保健福祉士対策講座」も開催された。 法人育成会では、根拠に基づいた支援、質の高いサービス提…
-
2023年07月12日 研修
第1回「階層別研修」/入職1~6年目の学卒職員等が「チームワーク」をテーマに研鑽
今年度第1回「階層別研修」が7月4日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象者の入職1~6年目の学卒職員等16人が参加した(写真)。 今年度の階層別研修「1~6年目」「主任研修」は、勤務時間帯等を考…
-
2023年03月09日 研修
第6回「新任研修」/外部講師を招き、「福祉について」をテーマに研鑽
第6回「新任研修」が2月28日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、今年度の新任職員4人が参加した(写真)。 この日は、「福祉について」をテーマに、福岡県知的障がい者福祉協会会長で、社会福祉法人光輪会理事…
-
2023年02月28日 研修
2年次研修/「強度行動障害支援」をテーマに研鑽
第4回「2年次研修」が2月21日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の職員7人が参加した(写真)。 この日は、「強度行動障害支援」をテーマに奥村安徳事業所長(インクル曽根)が講師を務め、強度行動…
-
2023年02月15日 研修
主任研修/支援パッケージや業務管理などをテーマに研鑽
「主任研修」が2月8日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、19人の主任が出席した(写真)。 この日は、前半に岩倉聡理事(本部事務局長)が業務管理を、後半には藤田和利事業所長(インクル春ヶ丘)が支援パ…
-
2022年12月27日 研修
第12回「社会福祉士対策講座」を開催/今年度の国家資格受験対策講座すべて終了
職員を対象とした第12回「社会福祉士対策講座」が12月21日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、7人が受講した(写真)。また、同講座で今年度の国家資格受験対策講座はすべて終了となった。 この日は、…
-
2022年12月21日 研修
5年次研修/「視覚障がい者への支援~情報保障という支援~」をテーマに研鑽
5年次研修が12月13日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の入職5年目の職員9人が参加した(写真)。 この日は、「視覚障がい者への支援~情報保障という支援~」をテーマに、一般社団法人ぱるむの代…
-
2022年12月21日 研修
スキルアップを目指し、令和4年度「写真研修」を開催
令和4年度「写真研修」が12月15、16日、戸畑区の「育成会会館」で開催された。対象は昨年度、同研修に参加しておらず、業務で写真を撮ることがある職員で、15日は小松啓子理事長をはじめ12人が、16日…
-
2022年12月19日 研修
3年次研修/強度行動障害支援をテーマに研鑽
3年次研修が12月6日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の職員8人が参加した。 この日は、前回(11月8日)に引き続き、「強度行動障害支援」をテーマに奥村安徳事業所長(インクル曽根)が講師を務…
-
2022年12月09日 研修
北九州ひまわりの里/高齢障害者への介護力向上を目指し「介護福祉士研修」を実施
法人内の介護に携わる職員を対象とした「介護福祉士研修」が12月2日、門司区の「北九州ひまわりの里」で開催され、同施設から14人、グループホーム支援センター門司から4人、インクル門司港から2人が参加し…