法人NEWS
-
2022年10月13日 その他
法人創立44周年記念式典/永年勤続者の表彰や人権研修など実施/管理職ら66人が参加
法人創立44周年記念式典が10月8日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、永年勤続者の表彰や人権研修などが行われた。これには、コロナ感染対策のため全職員ではなく、小松啓子理事長はじめ管理職、主任、永年…
-
2022年08月18日 研修
「精神保健福祉士対策講座」がスタート/職員の職務能力向上を目的に資格取得を促進
職員を対象とした国家資格試験対策講座として、今年度第1回の「精神保健福祉士対策講座」が8月10日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、8人が受講した(写真)。 法人育成会では、第4次中期経営計画の「…
-
2022年08月15日 研修
第3回「社会福祉士対策講座」/「学んだことの情報を一元化」などについて研鑽
職員を対象とした第3回「社会福祉士対策講座」が8月3日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、10人が受講した(写真)。 この日は、麻生医療福祉専門学校福岡校の田畑寿史氏が講師を務め、「学んだことの情…
-
2022年08月04日 研修
「介護福祉士対策講座」がスタート/質の高い介護技術による支援など目指し資格取得を促進
職員を対象に国家資格試験対策講座として、今年度第1回「介護福祉士対策講座」が7月27日、戸畑区の「育成会会館」で開催された(写真)。 同講座は重度・高齢化が進む利用者に、より質の高い介護技術による…
-
2022年07月28日 研修
広報会議メンバー対象に「写真研修」を実施/広報紙作成で写真のスキルアップ目指す
広報会議メンバーを対象とした「写真研修」が7月20日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、10人が参加した。 この日は、法人の広報紙「ハートフルネット」を担当する同メンバーのスキルアップを目指し、「…
-
2022年07月22日 研修
3年次研修/「業務管理」「支援パッケージ」をテーマに研鑽
「3年次研修」が7月12日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、対象の入職3年目の職員8人が出席した。 この日は、前半に藤田和利事業所長(インクル春ヶ丘)が「支援パッケージ」を、後半には岩倉聡理事(本…
-
2022年06月29日 研修
5年次研修/中期経営計画、令和4年度事業計画など研鑽
「5年次研修」が6月21日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、対象の入職5年目の職員10人が出席した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、まずそれぞれから「今日一日どのような仕事を行っ…
-
2022年06月22日 研修
第2回「新任研修」/「業務管理」「支援パッケージ」をテーマに研鑽
第2回「新任研修」が6月14日、戸畑区の「育成会会館」で行われ、今年度の新規学卒の正規職員5人が出席した。 この日は、岩倉聡理事(本部事務局長)が「業務管理」を、藤田和利事業所長(インクル春ヶ丘)…
-
2022年06月08日 研修
2年次研修/第4次中期経営計画とその進捗のためのPDCAサイクルの取り組みなど研鑽
「2年次研修」が6月1日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、対象の入職2年目の職員6人が出席した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、まず全員に「今日、携わった業務」「ジョブローテーシ…
-
2022年04月27日 研修
第1回「新任研修」/法人理念を実現するための第4次中期経営計画について研鑽
第1回「新任研修」が4月19日、戸畑区の「育成会会館」で開催され、今年度の新規学卒の正規職員5人が参加した(写真)。 この日は、小松啓子理事長が講師を務め、まず研修当日まで勤務した感想を尋ねた。参…